ROCK WAVE第三弾は「アニキ出番です!Rockin'文化祭」。
一週目は「激走!ベアマラソン」で、一曲クリアするごとにオトベアが1km走る模様。
全長は
75kmなので単純に
75曲クリアすれば「いま 我々にできること」が解禁される。
Long曲だと3km進むので1クレで最大6km、最短13クレだろうか。
Long曲込みでプレアンなしだと5kmで15クレ。
特攻とかしなければまあ20クレくらいじゃないでしょうか。
自分はぶっ通しで三時間くらいかかった。一日で終わらせるイベントじゃないからねこれ。
*
・いま 我々にできること (MAS)

まったくの初見でけっこう繋がったからビビった。
速めのタム回し、8分のツーバスとかあるものの、
たまごのEXTをちょっと難しくした感じで8台かと言われると。
よく覚えていないけれど後半ややこしい手順のところがあった気がするので、
そこを確認できればけっこう稼げるのかも。でも次やってタム回しが繋がる気がしない。
*
・恋 (EXT)

解禁がてらプレイしたらSS取れた。
いままでどうでもいい部分で切っていたのでようやくって感じ。
*
・Twinkle Star (EXT)

これは真面目に取り組んだら繋がるとは思うけれど。
二回来る追い越しタムと、あとはSNのダブルの精度が。
*
・SOME HARD REACTIONS (MAS)

これはとにかく三回来るアレね。二回目だけでも繋がればSSは狙えるか。
あと16ビート地帯の出口のHT×2で二回とも崩されたのでちゃんと覚える。
*
・Noli Me Tangere (EXT)

ものすごく久々にプレイしたのもあって手はグダグダだったのだけれど、
なんとツーバス地帯が繋がった(下グラフの一番長い青色部分)。BPMは178でいいのかな。
手が4分ならBPM180くらいが合わせやすいみたいだ。
というかこの譜面8台でよくない?
*
・Noli Me Tangere (MAS)

で調子に乗ってMASをやったらやっぱりボコボコにされた。
前回なんでツーバスで落ちたのだろうな。
*
・PATRIOT'S DREAM(美しく花と散れ) (EXT)

B判定→S判定。HH刻みのツーバスはなんとか繋げられた。
CY刻みの方も前よりは合わせる意識を持てるようになった感じがあるのでもう少しかも。
*
・PUNISHER (EXT)

得意なBPM180。手の方を若干忘れていたものの、
ツーバスがハマる日なら90%以上も狙えるかもしれない。要確認譜面にメモ。
*
・DEMON SLAYER (MAS)

ダメだった。遅くても単純な刻みじゃないと合わせられん。
似た系統のSPRING BAZOOKAをできるようになりたいけれど道のりは遠そう。
*
・†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ† (GITADORA ver.) (EXT)

BPを8分で踏むことをそこそこ意識できた。そのままの感覚でツーバスに。
この曲を寝起きでフルコンできるようにしたいところ。
*
・紅蓮 (MAS)

Sは取れた。
相変わらず中盤でゲージが赤くなるので表LP+裏左手の形が要練習。
*
・滅亡天使†にこきゅっぴん (EXT)

サビのHHを右手で叩くとLCへの移動がキツいのだった。
でも左手で叩くと混乱するし本当は切り替えられるべきなのだけれどゴリ押しでいいや。
LC→SN×2→LC→SN×2で走ってよくスカるのにも注意。確実にSNに戻れば回せる。
*
・漆黒のスペシャルプリンセスサンデー (MAS)

HH三連が叩けないと前回書いたけれど今日はそこそこ叩けた。
なのであとは本当にツーバスだな。
*
・ホーンテッド★メイドランチ (EXT)

最初のツーバスが嫌であまりプレイしていないけれど、
意外と伸ばせるんじゃないかなと思っている。単にシングルで回したいというだけか。
むしろこの曲でCY刻みのツーバスを練習するべきか。
*
・Ascetic (MAS)

なんとなくクリアできなさそうなのでやっていなかったけれどクリア自体はできた。
というかブラストとツーバスを合わせられれば相当稼げるんじゃないの(できない)。
鍛え直してから挑戦する。
*
スティックを前使っていた太くて重いのに戻したら反動が大きくていい感じ。
筐体には悪いのかもわからんけれども。
グリップが剥げて逆に滑るので今日はよくスティックを取り落とした。今日もか。