ホーム→回しプレイ
ラウンドワン→100円2クレ
……筐体を増やそう!
*
アニキ出番です!Rockin'文化祭二週目は「PERFECTチャレンジ BEAR CLIMBER」。
プレイした楽曲の
PERFECT率に応じてオトベアがビルを登り、
6000%でSkyphobia/Sekuが解禁。
※「Alternative Tactics, Second Urgent Issue」をプレイすると1クレに一回のみ2倍登る。
全部90%で1クレ4曲とすると16~17クレか。6台~7台をやり直すいい機会かも。
Skyphobiaはまだ解禁していないけれど他の人のプレイを見た感じ、
EVIL OGREや葬送のエウロパみたいな系統で8.40は詐称に思えたけれど果たして。
*
・HOTELエイリアン (MAS)

激アツ☆マジヤバ☆チアガールと似たような感じだな。
曲が聴こえなくてSNのリズムがわかりにくかったけれど繋げないことはなさそう。
*
・Alternative Tactics, Second Urgent Issue (MAS)

Return of the throne強化版みたいな?BPがややこしい部分が少しあるのと、
LC→HH→LCを全部右手で取ってしまって切ったり。これも繋げなくはなさそう。
この曲を収録するという事前告知がなかったのはなんでだろ。
*
・狂鬼村正 (MAS)

最近ツーバスを練習しているおかげか序盤終盤の8分→16分バスは合わせられた。
代わりに真ん中のところで毎回切るようになってしまったのでちゃんと確認せねば。
いいかげん繋いでおきたい。
*
・放課後ストライド (EXT)

HH刻みからのLC+SN→BP×2でHHかBPが抜ける!
珍しくSN→HT→LT×2も最後も繋がったというのにもったいない。
これもいいかげん繋ぎたい。
*
・虹色の花 (EXT)

サビ終わりのタム回しを見切れれば対象入りもあるのでは?
とりあえずイントロのHT-LT-FTの2-2-2でミスっているようでは話にならないけれど。
あとBメロのSNに気を取られて下手すると切るくらいパフェ率を落としている。
要確認譜面にメモ。
*
やっぱり左手のHT→LTの叩き方がおかしいなあ。
たぶん握り方からおかしくて、オープン練習するする書いておいて全くしていないのが悪い。
Sakura Sunriseを必ず一回はプレイすること!
1. 無題
大和の新曲は2回やったんですが妙に難しいですよね。でも回り見る限り繋いでる人が多いので完全に自分が苦手だけっぽいと言う感じに。。
ストライドのSN→HT→LT×2はシングルですかね?自分は最後の二つはダブルでやっちゃってます
虹色の花は対象入ったらかなりカッコいいと思いますw細かい連打めっちゃ多いし中盤辺りのパターン全然出来ないです。。イントロのタムもチェックしてみたら170の24分ですよね?めっちゃ速いような。
酢酸はむしろ左手ずっと刻みながら右手の移動みたいなのが鍛えられそうな気がするので刻み練習には良いのかもしれないですけど、左手の移動の練習になるかと言われるとちょっと微妙な感じもしますね。かといって他に手頃そうな練習曲が挙げられないのですが(自分もそこまで安定していないのでなんとも)
Re:無題
大和は三連リズムで手→BP→LPを繰り返すところが大の苦手です。
そこまで難所があるわけではないので繋ぎたいですねー。
放課後ストライドのSN→HT→LTはシングルでやろうとしています。
LTをダブルで取るのはほかの人のプレイでも見ますしそうした方が楽かもですが、
自分の感覚的にシングルで回す形なのですよね。左手をLTに伸ばしたいのもあって、
実際一回だけですが全部回せていますのでそのままでいこうかなと。
虹色の花は初っ端のツーバスがなかなか決まらないです(笑)
その後のタムもおっしゃる通りクソ速いので成功率二割以下です(泣)
中盤あたりのパターンってサビのところですかね、
LT×2→FTの形だけRLRで、他はRRLで取ればリズムも一定で意外と簡単です。
なんとしても対象入りさせてライバルをビビらせたいですね……。
Sakura Sunriseについては左手のスティックの握り方から下手なので、
刻みをやっていれば指を使って叩けるようになるかなと思いまして。
移動の練習となるとFTを叩きながら左手でタムを叩く曲とかになるんですかね。
そういえば早速今日もプレイしてないです。次から頑張ります。