今日曲追加だと把握していなかったのでびっくりした。
今日は途中で金ネームの人が来てガチっぽかったのでギターで遊んでいたらスキルが簡単に上がるのが楽しくてそのまま遊んでいた。人が多いのはそういえば年末だからなのかな。年末休みなんてものはありませーん。
*
・一夜のキセキ (MAS)

6/8拍子のシャッフル?でいいのかな?二回来るシンバル→タム×3→シンバルの繰り返しが難しい、これ自分が苦手なだけか。他は平易だけれどなんか繋がらなかった。
まさかのひまパン、しかもムービー付き。絵の枚数自体はそんなに多くないのだけれど、こういう曲だしそれはそれで合っているな。今回は完全に肥塚さんな感じなのでひまパンっぽさで言ったら微妙、でもギタドラのクリスマスソング、ができたのはいいんじゃないでしょうか。いいかげんI'm a loserもないだろうし。
*
・Navy blue sea (MAS)

Trick Trap!三曲連続で肥塚さん、今作は目立っているな。譜面はやたらタムが挟まる感じの。でも金ネームの人はイージーミスで1切りのリザルトを出していたので、まあ実力があればできる譜面なのでしょう。
*
・バタフライ狂想曲 (EXT)

SS取得。最初ゲー。
*
・Victoria (MAS)

連BPが全然踏めなかった。金ネーム目前になったらでいいんじゃない?
*
・Snowy India (EXT)

ライバルの方からこの譜面いいですよと教えられたので。タム地帯がネックなのだけれど、曰く「譜面を見ていると遅れがちなのでリズムを意識して軽く早く叩く」だそうで、それを頭に置いてやってはみたもののやっぱり譜面を見ちゃう。というか認識できていないものは叩けないのでは……?でもやりながら思ったのは3パターンそれぞれの最初の入り方を覚えればなんとかなりそうかなと。ミス数的には希望がなくはないのでこれから取り組んでいきましょう。オープンで叩く場面が多いのもあってパフェ率が悲惨。
*
・Snowy India (MAS)

こちらはもっと悲惨。続けてプレイしてみると、けっこうBPが間引かれていることに気付く。EXTを繋ぐのとMASで88%取るのどちらがあり得るかなあ。タム地帯までまともなパフェ率で繋がればそのくらい出るかな?ともあれ苦手克服って感じでしばらくは両方触っていこう。
*
・Handsome JET L-Project (MAS)

これもおすすめされた譜面。たまたま後半が繋がったけれど、これ以上伸びる気はしないな。中盤らへんをオープンで叩けるようになればちょっと楽になりそうだけれども、それができるころには金ネームになっていると思う。
*
・Joyeuse (EXT)

S取得。サビの連バスを踏めれば取れますぜ。デーレデーレデレデレデレデレデレデレ……のところを取れれば160点出そう。無理。
*
・MODEL DD2 (MAS)

左手も右手も忙しいので鍛えるのにいいんじゃないかと。とりあえずランクを上げていきたい。
*
・MODEL DD9 (MAS)

真っ青。左足の脛あたりが張ってくるのは良くない踏み方なんじゃないかと思う。単純な8分LPより踏むリズムを意識しやすいとか……そんなことはないかしら。
*
二番目によく行くゲーセンのLCが直っていたのでいい感じに。あとはmaimaiが真後ろじゃなければなあ。