いままでローカルの表計算ソフトで自分のクリアランクを記録していたのだけれど、スプレッドシートでいいじゃんと思ったので移行。せっかくなので見られるようにしてみます。スマホでもスプレッドシートが入っていれば見られるのかな。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nqvLAP-GFUSwA9hF7WVzsaUulzWBXS0J9hZaYcrZ2HE/edit?usp=sharing
レベルを直すのは面倒なのでOverDriveあたりのレベル、以降は初出のレベルです。絶対もっと楽な方法はあると思うのだけれど、まあ自分用だし。
*
フレンド機能が実装。GFDM共通の5人まで登録可能で、フレンドのプレイ状況によって最大180%楽曲解禁が促進されるらしい。さらに、フレンドが解禁楽曲を「フレンドにオススメ」フォルダに登録していれば、自分が未解禁の楽曲でもプレイできる。つまり水曜の朝からプレイするような人をフォローしておけば間違いないということだな。
それに伴って「ギタドラID」なるものが割り振られた。以前の「プレーヤーID」とは別物な模様。一応右枠に両方表示しておく(貧乏性)。
あと1クレごとにフォローしているフレンドに「サンクスメダル」なるものが送られて貯まっていく模様。こちらの用途は不明。
*
前作のENCORE楽曲はBASICだけでも解禁していた曲は全難度解禁されていて、そうでないものは解禁されていないのだとか。そういうの前もって言ってほしかったなあ。フレンドにオススメフォルダに入れろってことなのかもだけれど、それで枠を埋めてほしくないなあ。
*
・Inside my heart (MAS)

連バスがちょっとキツい。終盤二回来るSN→LTの速い連打が難しいなあ。7.70だとスキル的には繋がなきゃいけない。
*
・迎撃のフォルテ (EXT)

フルコン。二回来るHH+SN→HT→LTはSN→HT→LTを左手でゴリ押すという。HHとHTを左手、SNとLTを右手で叩くのが一番スマートかなあ。その部分を抜きにしてもこの速さのHH刻みとBPで初出6.30はいま思うとちょっと低かったよな。
*
・Now or Never Mind!!!!! (MAS)

フルコン。なんかやたらズレるのよなこの曲。
*
・ひとりぼっち (MAS)

SS取得。譜面ほぼ忘れていたけれどけっこう反応できた。やっぱりイントロゲー。
*
・万華鏡 (MAS)

フレンドにオススメフォルダを覗いたらあったのでやってみたらフルコン!これはかなり嬉しい。HT→FT絡みはけっこうゴリ押しで叩いたけれど、実際はどういう手順なのだろうね。
*
・MIDNIGHT SUN (EXT)

おしい。最初の泉フィル繋がったことないのだよな。思った以上にノーツ数が少ないのでパフェ率も上げなければ。
*
・Eastern Lariat (MAS)

S取得。うーん、回数重ねれば伸ばせるのかも、という感じ。配置を音で覚えないとな。
*
・さんぼんがわ (MAS)

ちょっと伸びてHot枠トップに。接続もあると思うのだけれど、切っている部分を全然覚えていないので回数が足りない。
*
前回に引き続き手首が痛む。腱鞘炎とかの感じではないのだけれど、それは逆にマズいのかも。