*
・Shining Wizard (EXT)
*

「こんへん」だけなんかリズムわかんなくなると思ったらSNの裏表が入れ替わっててHHが抜けてる(という書き方は正しくない)からなのね。覚えるしかないね。LP開閉の回数が増えた直後は注意。
*

スペースの関係で詰まっているけれど8分LP地帯の真ん中らへん。いつもよくわかんないのでSN全部左手で取っているけれど、シングルで取ってみるとか?(HTは三個目まで左手)いや左足がズレなきゃ何でもいいのだけれど。出口の三連符は速いしLL→RR→LL→Rで取ってみてもいいかもしれないなあ。
*

ラスト付近。終わりのSN→LT→BP→FT→FT→BP→LC+SNらへんが追い付かない。FTをダブルで取っても切れるし単純に遅れているのかな。
*
・FIRE 2 (MAS)
*

終盤のところ(あっ、終わりの16分の幅間違ってる)。最初のFTは左手!この2フレーズは表拍を左手にすればこの後にすんなり入れるはず。
*

その後。シングルじゃ回らないのでどこかしら片手処理が必要。自分は左手の方が取れそうなのでHT→SNを左手で取りたい。こうして見ると同じフレーズの繰り返し(2回目はちょっと違うけれど)なのだね。出口のSNはどちらでもいいのだけれど終わりにSN×4があることを考えると右手で取れた方がいいかなあ。叩けるようになったら考える。
*
・MODEL DD5 (EXT)
*

最初(わかりやすいのでMASの譜面)。いや、なんか最近切るんで……。出口は左!
*

五連符。ここはそんなに。どうでもいいけれどセル個数と縮小率の関係上五連符だと等間隔に配置できなくてそこだけ拡大して作って切り貼りする手間がかかるので大変。
*

泉さんが暴れ出すらへん(SN→HT→LT→CYとかの後ろ)。SN五連符だった。左入り。どちらかというとLT×3で切っている気がするな。
*
DD5に関しては見た目そんな難しくないはずなのだけれど。拍子が馴染みないからズレちゃうのかな。