スタミナが足りない。
・ゆえに愛ソーバッド (MAS)

終盤の16分シンバルタムが難しい。ここだけ7.60の譜面ではない。LT→SN+CYのコロンビアだったりわりと切りやすい場所が多い。
・されど奇術師は賽を振る (MAS)

おおむね想像した通りの。イントロのHH→HT×2→FTは速いのでそこだけオープンかな。
・Agnus Dei (CLASSIC) (BSC)

特殊プレアンに進出するためには、CLASSIC譜面のcockpitかAgnus Deiでパフェ率98%以上が必要(緩和なし)。なんとか一回でいけた。98%って思った以上に余裕ないな……今の時代にずいぶん厳しい条件を付けるなー、タイピの格を重視したのだと思うけれど、解禁できない人も多いでしょ。イベント終わったら普通に解禁されるのかな。
・Timepiece phase II (CLASSIC) (BSC)

その特殊プレアン。BSCクリアでも全難度解禁されるのはありがたい。相変わらず歯抜けで認識しづらい。
・Timepiece phase II (CLASSIC) (EXT)

シンバルHT地帯がHHでびっくりした。しかし通常EXT譜面がほぼ移植なのでドラム側は必要かというと。まあ演出ありきだな。困るのが、通常譜面だと思って選曲したらCLASSICだった、というのがわりとある。
ドラムに身が入らなくてマズい。相変わらずパフェ率はブレブレだし、すぐに手が動かなくなる。SS埋めとかやっていくべきだなー。
ギタフリ。新曲と練習中の曲を触ったくらい。
・されど奇術師は賽を振る (MAS-B)

3フレーズあるリフ、三連符はアップ入りでいいのだけれど左右に振られて運指が追い付かない。さすがに速い。全部8分だったらたぶんいけるのだけれど、ピッキングに気を取られるとどっちも崩れる。
・ゆえに愛ソーバッド (MAS-B)

7.60の要素がない。最後の16分も見やすい形なのでわりといける。最初のY→P→YだかP→Y→P?だかは苦手。
・九尾狐夜行 (EXT-B)

ちょっと伸びた。1、2フレーズ目が繋がってもギリ140乗らない?
・たたえよ!絶対覇権アリーシャ帝国 (EXT-B)

非常におしい。今日思ったのは2個オルタの時に指を離すのが早いのではないかということ。同時押しになるのを恐れているけれど、逆に重ねていくぐらいでいいのかも。
・four-leaf (EXT-G)

エクセでも対象に入らないのでようやくこの曲をできる。思った以上に全然できない。いまできるようになりたい要素が詰まっている譜面だ。
・黒髪乱れし修羅となりて (EXT-B)

久しぶりにやってみたけれどやっぱり難しい。この16分運指は7台後半なのでは?
four-leafでも疲れるのでオルタの筋肉もつけなきゃ、というか単純にピッキングがへたくそだ。結局そこに行きつく。