夜からちょっと無理して行った。他のプレイヤーがいたので解禁はギターで。準備運動になったのかドラムも最初から体が動いた。
・50th Memorial Songs -二人の時 ~under the cherryblossoms~- (MAS)

DDRで映えそうなアレンジ。ずっとHH16分を叩き続ける譜面なのでまず体力的にキツい(力が入りすぎ)。そしてSNからLT×2→FT×2→CYと右側に振られるので超苦手、後半のフィルは形的には回せるのだけれど覚えきれなくて反応じゃ叩けなかった。何気にBPM速めだしね。個人的には8分で刻ませてほしかった曲。
・50th Memorial Songs -Flagship medley- (MAS)

パワプロ部分の16ビートが気持ちいい。MGS部分以外に切りどころがないのでかなり逆詐称だな。MGS部分だけで5回くらい切った。
・50th Memorial Songs -The BEMANI History- (MAS)

言われてみればHuΣeRっぽい譜面。細かい連打にLP絡み、真ん中らへんのよくわからないSNタム同時。S出たのは奇跡に近い。
・眠りの国のステラ (MAS)

S出せました。フレーズはそこまで取れていないけれどパフェ率が上がったな。もったいない打ち損じもかなりあるので160点出したいなー。
おそらく平成叩き納めですね。令和もGITADORAが続いていきますよう。
ギタフリ。解禁でランダムやったらBPMが速い曲ばかり来て疲れた。
・50th Memorial Songs -二人の時 ~under the cherryblossoms~- (MAS-B)

切りどころがなかった。6台も怪しい。
・50th Memorial Songs -Flagship medley- (EXT-B)

パワプロらへんで16分単色運指はあるけれど全体的に簡単。これも6台前半。
・50th Memorial Songs -Flagship medley- (MAS-B)

EXT-Bに比べて最初と最後のウイイレ部分が複色交じりになったり、ピッキングが少し難しくなったり。繋がらないことはないと思う。
・50th Memorial Songs -The BEMANI History- (EXT-B)

あんまり覚えていない……最初の16分の出口を見間違えて切ったのは覚えている。
・九尾狐夜行 (EXT-B)

ちょい伸びでついに140点。3フレーズ目は謎ミスしたので繋がる、4フレーズ目はちゃんと覚える。
オルタの感覚がまたわからなく。直線だと走るし運指が絡むと遅れる。