今週のイベントは目盛りが10段階で、プレアンまで進出してだいたい1目盛りなので、
10~15クレくらいかかったのかな。
ゲージをいちいち確認していると上昇量にやきもきするので見ないのが吉。
*
・neko*neko (MAS)

ジャズ系増やせって声が多いから優先的に入ったのだろうか。
レガートが下手くそなのでS取得で精一杯だった。
あとキングコングと同じくイントロのタムが認識できない。
レベル的にはSEA ANEMONESと逆な感じがするけれど、楽しい譜面でなにより。
*
・Under The Nest -Remaster- (MAS)

二回目で接続。右手が4分でSNが8分裏だといまだにリズムが怪しくなる。
Piranha、ATOMS、これをプレイすればウォームアップは済むんじゃないだろうか。
*
・In The Breeze (MAS)

前回の記事を実践した結果。4回くらいやったけれどちょっとしか伸びなかった。
最初のSN連打は一回しか繋がらなかったし、
HH連打地帯は右手がHHとSNどちらを叩くのか把握できなかったりで苦戦中。
意外にMISS数は少ないけれどパフェ率ひどいな。
*
・夏色DIARY -GITADORA style- (MAS)

二度とやるかって書いたけれど適当に選曲したらけっこう伸びた。繋がりそう。
オープンへの切り替えもだいぶスムーズにいくようになって、
あとは8分でのパッド移動の精度を高めなければいけない。
*
・Obsidian (EXT)

今までで一番いいスコア。序盤の6連ツーバスとか中盤の三連CYとかが苦手。
意外と手はなんとかなりそうな感じはする。Sまでもうちょっとなので頑張りたい。
*
・放課後ストライド (EXT)

小数点以下で伸び。刻みは苦にならないのだけれど、
「悄然 空前 もう全然 なってないって」あたりのBPの切り替えが下手くそ。
あとはやっぱりSN→HT→LT×2にかかっているな。
切っている部分が毎回同じなので確認するかー。
*
・HEART BEAT FORMULA (GITADORA Ver.) (EXT)

放課後ストライド→BPM225
これ→BPM230
5違うだけでこんなに疲れるものか。SNのアクセントもいやらしい。
*
・KAISER PHOENIX (MAS)

伸びているのだけれど最近バスが踏めなくなってきているのが謎。
ちゃんと踏めていたら余裕で対象入りするな。
あとはやっぱりLTに左手を伸ばすのが下手くそで、
タム回しができないのもたぶんそこにあると思う。
HT→LTで体を右にひねる(体を左にもっていく)と若干叩きやすいものの、速いとまだダメだ。
*
やっぱり短いツーバスだけでも合わせられるようにならないとこの先厳しい。
ツーバスというかまず速いBPが踏めないので渚の小悪魔千本ノックあたりが必要か。
BP8分踏みにツーバスが混じるとズレる(葬送のエウロパのEXTとか)のは左足が悪いのか。